NRCレポート
アンケートで未来を予想できるか⁉ 「2025近未来予想リサーチ」調査結果の発表 第1弾:MLB・大谷翔平選手の3年連続MVP獲得を予想する!
公表日 2025年04月01日
■「近未来予想リサーチ」とは
2020年初頭中国武漢市から感染が拡大した新型コロナウィルスは、人類史に残るほどの大規模な感染症となりました。その後も世界では2022年に始まったロシアのウクライナ侵攻や、2023年のハマスによるイスラエル攻撃を端緒としたパレスチナ・イスラエル戦争においては、どちらも未だ明確な停戦条件が整わず悲惨な戦禍が続いています。また日本国内でも昨年は能登半島で大規模な水害が発生し、一昨年1月に発生した能登半島地震で被災をされた方が二重被災となるなど痛ましい災害が発生しています。
こうした思いもよらない出来事の発生を正確に予想することはその道の専門家でもかなり困難な事ですが、「近未来予想リサーチ」は必ずしも知識や情報が充分とは限らない一般の方々に、アンケートの形式で未来に起きる出来事の結果を予想していただき、その予想結果を大勢の人々の集合知として捉えることで、アンケートの新たな可能性を探る試みとなります。
「近未来予想リサーチ」は2021年から始めて今年で5回目を迎えますが、今回も当社アンケートモニターであるサイバーパネル会員の皆さまに、2025年内に結果が判明する10のイベントや出来事の結果を選択式のアンケートで予想していただき、1万4千人近くの会員の方から回答を得る事が出来ました。
予想していただいたのは次の10の出来事の結果ですが、今年初回のレポートとなる今回はMLBドジャースの大谷翔平選手の活躍に関する予想結果をご紹介します。
《国内外の政治》
・石破首相は年末時点で首相を続けているか?
・7月予定の参議院選挙は衆参同日選挙になるか?
・プーチン大統領は年末時点で大統領を続けているか?
・イーロン・マスク氏は年末時点でも米国政府の要職を続けているか?
《日本の経済》
・今年中に日経平均株価は45,000円を上回るか?
・一年間の為替相場で円の最安値と最高値はいくら位か?
《スポーツ・エンタメ・イベント分野》
・大谷翔平選手は3年連続でMVPを獲得するか?
・プロ野球日本シリーズの優勝チームの所属リーグは?
・紅白歌合戦の勝ち組は?
《気候変動》
・日本国内で連続猛暑日の記録(40日)を上回る地点があるか?
未来予想その1:大谷選手は3年連続でMVPを獲得するか?
Q.MLB・ドジャースの大谷翔平は2025年のシーズンで3年連続(通算4度目)のMVPを獲得すると思いますか。
メジャーリーグを代表する日本人選手大谷翔平は、2024年にアメリカンリーグのエンジェルスからナショナルリーグのドジャースに移籍して、その高額な移籍金(10年総額7億ドル)が大きな話題になりましたが、その金額の意味する大きな期待にたがわぬ活躍を見せて2年連続でシーズンMVP(最優秀選手)を獲得して、チームをワールドシリーズ優勝に導きました。多くの野球関係者から、史上最高の野球選手とまで評価されている大谷選手ですが、今年はどこまでの活躍を世界中の野球ファンに見せてくれるのでしょうか。
大谷翔平は2025年のシーズンで3年連続(通算4度目)のMVPを獲得すると思いますか。(2025年1月調査)
2025年の近未来予想リサーチでは、サイバーパネル会員の方々に大谷選手の3年連続(通算4度目)シーズンMVP獲得を予想していただきました(アンケートの実施は今年の1月下旬~2月上旬)。
過半数の方が昨シーズンに引き続き大谷選手がMVPを獲得すると予想していますが、属性によってその傾向が少し異なっています。獲得派は性別では男性が約5割であるのに対して、女性は約7割と女性の期待が高く、年代別では、39歳以下の若年層は7割弱が獲得派であるのに対して40代以上では6割弱まで低下するという傾向が見られます。
実はこの傾向は昨年1月に行った、大谷選手の2024年シーズンナショナルリーグ・年間ホームラン王獲得予想の際の結果に非常に似通っており、今年も大谷選手は女性や若年層からの活躍期待がより高いという予想結果になりました。
今年のドジャースはシカゴ・カブスとの開幕戦が日本で行われ、東京ドームで行われた第2戦で大谷選手は今シーズン第1号ホームランを放ち母国で幸先の良いシーズンスタートとなっています。今回の多数派の予想通りとなるよう、今年も大谷選手の活躍には大いに期待したいところです。
➡2024年の大谷翔平選手に関する予想結果はこちらをクリック
■アンケートで未来予想は可能か?
~アンケートの新たな可能性、近未来予想リサーチの楽しみ方~
昨年に引き続き今年の"近未来予想リサーチ"においても、1万4千人近いサイバーパネル会員の方々に今年起きる10の出来事やイベントの予想をアンケート形式で回答していただきました。
予想を楽しみながら(かつ真剣に)参加していただく為に、全問正解された方には10万ポイント分の謝礼進呈することをお約束しました(※全問正解者が複数人の場合は10万ポイントを「山分け」進呈、全問正解者不在の場合は最多正解者で「山分け」進呈するルールです)。
今回のレポートでは、予想していただいた10の質問の中から、MLBドジャースの大谷翔平選手のMVP獲得予想の結果をリポートしました。残りの9件の予想についても順次レポートしていく予定ですので、楽しみにお待ちいただければ幸いです。
(※本アンケート参加者の構成比は、女性より男性が多く、年代では50代以上が半数以上を占めています。
その結果、男女別での予想結果(比率)についても50代以上の中高年層の意見が多く反映されています。)
■2024近未来予想リサーチの結果まとめ
今年の年始に2024近未来予想リサーチの「結果の答え合わせ」と、全問正解者数を発表しておりますので、こちらも合わせてお楽しみください。
➡2024近未来予想リサーチの答え合わせレポートはこちら
■サイバーパネル会員へのエントリー
当社では今後もアンケート調査の新たな可能性を探るべく、近未来予想リサーチのような自主調査を積極的に行ってまいります。サイバーパネルでのアンケートに参加されたい方は、是非この機会にモニター登録をお願いします。
調査概要
調査方法
インターネット調査
調査対象
サイバーパネル会員(全国の15才以上男女)
回答数
13,738名
調査時期
2025年1月29日(水)~2月12日(水)
"未来予想"結果の答え合わせ
2026年1月初旬に出来事の結果と照らして最多正解者を確定します。
株式会社 日本リサーチセンター
担当:営業企画本部 PJサポートチーム